写真
父のいる病院に行くと、バイタルを測る機械がついていた。
危ない、ってこと;;;?
って、夜間はいつもついているらしいんだけど。
昨日は痰を取る、鼻から入れるチューブを嫌がって手で振り払う元気があったけど、今日は何だか悪そうに見える。機械が傍にある所為かな?
指先は退屈そうにイライラと動いてるんだけど、話しかけても辛そうな「うううー」みたいな答しか返ってこない。
で、眼鏡をかけていた。
母と妹が居て、「父の写真がないのでここで撮そうとカメラを持ってきたんだけど。いつもの眼鏡をかけて、入れ歯を入れて撮ろうと思ったら、入れ歯がもう口に入らない。写真が撮れない」と言う。
・・・写真なしで、良いですか・・・?
帰宅後、母から電話。
菩提寺に生前戒名をお願いしようと思ったが、「お宅の近所の寺に頼みなさい」と言われたと。
母は「これで安上がりに済む。肩の荷が下りた」と良い意味に取ったようだ。
近所の寺って、宗派が違うらしいんだけど、いいの?
おろおろ。
「介護・支援」カテゴリの記事
- 今年の初めは(2018.01.01)
- 今里ハートクリニック(2017.11.18)
- ウグイスと台風とバカもの(2017.10.22)
- 奈良西大寺展(2017.08.02)
- 久しぶりに実家(2017.04.19)
Comments