実家手伝い
日曜日、母が足をくじいたと妹から電話があり。
足を固定しているので、家の中で動くのも大変らしい。
で、介添えが必要(実際には見守るだけなのだが)ということで、泊まり込みしてる妹に代わって、今日の昼に行ってきた。
行ってみたら、足首の捻挫というより、足の甲にひびでも入ってる感じだった。
側溝の蓋(グレーチング)に隙間があって、そこに足を突っ込んだらしい。
あれが盗まれるようになってから、よく聞く話。
妹。
泊まり込んだところで、全く家のことは手伝わず、いるだけ。
や、何だかんだと食べるだけとのこと。
洗い物は残ってるし、ゴミだらけだし、タバコ臭い。
今朝、母がトイレに立った時、部屋で転んだらしい。
そういう事故が無いように見張る役なんだが。
で、食事の用意を手伝って(ほうれん草茹でてかぼちゃ炊いただけだけど)、鉢植えの苗を植え替えて、溜まっていた牛乳パックを鋏で切り開いた。(これは母がやり出したのだが、あまりにも多すぎて手伝わざるを得なかった。去年のパックもあったよorz)
実家はきちんと出汁を取ってかぼちゃを炊いてる。出汁、美味しかったな。。うちで使ってる創味とは違う(^^ゞ
それだけの手伝い1日で爪がボロボロになったが、どれだけ~(^^;)
« 白バイ大会見逃し | Main | 給湯器おNEW! »
「介護・支援」カテゴリの記事
- 今年の初めは(2018.01.01)
- 今里ハートクリニック(2017.11.18)
- ウグイスと台風とバカもの(2017.10.22)
- 奈良西大寺展(2017.08.02)
- 久しぶりに実家(2017.04.19)
Comments